ご相談の流れ
〇この記事を読むのに必要な時間は約1分1秒です。
当事務所では、不動産に関する無料相談を実施しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
担当の弁護士のスケジュールを確認し、ご相談の日程とお時間を確保致します。
【受付】 9:30~19:00 (ご相談は、夜間・土・日も調整可能です。)
ご都合の良い時間を選んで、専門家との日程調整をさせていただきます。
およそ30分間の無料相談では、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いさせていただきます。 お話を伺った上で、法律のプロとして、お客様にとって最善の方法をアドバイスさせていただきます。
ご相談の内容は、建物明け渡しに関することから、家賃滞納・賃料回収、賃貸契約・売買契約に至るまで不動産に関する事であれば、どのようなことでも結構です。
不動産に関する事は、お気軽にお問い合わせください。 メールでのお問合せはこちらから
The following two tabs change content below.

大江戸下町法律事務所
当事務所は、平成16年4月に開業し、弁護士1名、事務スタッフ3名でスタートしました。
平成22年には、業務充実のため法人化し、支部を構え、現在弁護士8名(東京7名、柏1名)及び事務スタッフ10名強にて運営しております。
いずれのオフィスも駅近で交通至便です。
事務所名は、先祖代々下町で暮らしてきた私の発想(我儘?)でつけました。
当事務所は「正しい人を守る」ための弁護士活動をしています。お金持ちにも、正しい人悪い人いずれもいますし、弱者にも、正しい人悪い人いずれもいます。いずれであっても、正当な人の正当な利益のために働きたいと考えております。
子細なことであっても結構です。お気軽にご相談ください。

最新記事 by 大江戸下町法律事務所 (全て見る)
- 契約義務違反(古民家ゆえの修繕・保持)を理由とした建物明渡請求をした事案 - 2021年1月12日
- 競売で落札した建物について、適正な承諾料で賃借権を譲り受けた事案 - 2020年5月10日
- 老朽化した建物について、立退料の支払いなく明け渡してもらうことに成功した事案 - 2020年5月3日